現状
2002年10月3日の中日新聞夕刊を見て、少し驚いた。
樹齢1000年の神木を伐採する計画があるというのだ。
翌朝、私は、その神木であるクスノキを見に行くことにした。
![]() 2002年10月3日の中日新聞夕刊記事 (クリックで拡大) |
![]() こんなに立派な御神木 |
![]() 風雪にそして空襲に耐えた根 |
![]() なぜかホースが |
![]() 空隙に丁度社がすっぽりと... |
![]() 迫力のある造形 |
![]() いろいろなことを考えて |
![]() 不思議な気持ちにさせてくれます |
![]() お社 |
![]() 空隙内 |
![]() 蝉の抜殻...見えますか? |
![]() 鳥居。東側にある神社の入口 |
![]() 同じ境内にある天然記念物指定のクスノキ |
![]() 左に同じ。これも切られてしまうの? |
![]() 神社の面している通り |
![]() 南側からの眺め。太い枝が見えるでしょうか? |
![]() 西側(堀川側)から眺める |
![]() 近くを流れる堀川の日置橋 |